機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

2

The Go Memory Model 入門会 第1回

Organizing : Go Documentation 輪読会 運営メンバー

Hashtag :#godocreading
Registration info

YouTube Live枠

Free

Attendees
112

Zoom枠

Free

FCFS
3/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

Go Documentation 輪読会」からスピンオフして誕生した勉強会です。

Go Documentation 輪読会で読んでいるThe Go Memory Modelを読むにあたっての理解の助けとなる情報について発表を行います。

参加者の皆さんにもZoomに参加いただいて、質疑応答タイムにご質問いただけます。 気になったところがあれば、気軽に聞いてみてください。(顔出しは不要です)

(第1回としていますが、2回目以降があるかは未定です)

参加枠について

Zoom枠

Zoomで発表者と同じ部屋に参加いただきます。 質疑応答タイムの間、リアルタイムにコメントや口頭での質問を行っていただけます。

YouTube Live枠 (視聴、コメントのみ)

YouTube Liveのリンクから参加いただきます。 YouTubeにいただいたコメントも拾いつつ進行する予定です。

  • 参加者枠の方の質問が優先となるので、拾えない場合もある点ご了承ください。

配信URL: https://youtu.be/5LHm0kA0ANE

参加者枠 (Zoom参加) の条件

  • Go言語を少しでも読み書きした経験があること

歓迎条件

  • Go言語が好きであること

今回のテーマ (予定)

  • Go 1.19メモリモデルを読む (by Nobishii)
  • ビジュアルでわかる逐次一貫性 (by Nobishii)
  • 早見表でわかるハードウェアメモリモデル (by syumai)

タイムテーブル

前半の部

  • オープニング 19:30 〜 19:35
  • Go 1.19メモリモデルを読む (by Nobishii) 19:35 〜 20:05
  • 質疑応答 20:05 〜 20:15

(10分間休憩 20:15 〜 20:25)

後半の部

  • ビジュアルでわかる逐次一貫性 (by Nobishii) 20:25 〜 20:40
  • 質疑応答 20:40 〜 20:50
  • 早見表でわかるハードウェアメモリモデル (by syumai) 20:50 〜 21:00
  • 質疑応答 21:00 〜 21:5
  • Go-race クイズ (by Nobishii) 21:05 〜 21:20
  • 終了 21:20

参加者向けの情報

参加方法

Zoom枠

前日にメールにてZoomの参加URLを共有いたしますので、開場後にご参加ください。 顔出しは不要です。

YouTube Live枠

イベント前にメールにてお伝えするYouTube LiveのURLからご参加ください。 URLはconnpass上にも掲載を行います。

連絡先

参加方法などについて質問がある場合は、下記Gophers Slack内のチャンネルにてご連絡をお願いします。

行動規範

主催者を含む全ての参加者は次のページに記載される行動規範に従う必要があります。

https://syumai.github.io/event-code-of-conduct/go-spec/

発表者

Feed

syumai

syumaiさんが資料をアップしました。

11/02/2022 22:34

syumai

syumaiさんが資料をアップしました。

11/02/2022 22:28

syumai

syumaiさんが資料をアップしました。

11/02/2022 22:28

syumai

syumaiさんが資料をアップしました。

11/02/2022 22:28

syumai

syumaiさんが資料をアップしました。

11/02/2022 22:26

Nobishii(のびしー)

Nobishii(のびしー)さんが資料をアップしました。

11/02/2022 22:15

syumai

syumai published The Go Memory Model 入門会 第1回.

10/19/2022 19:07

The Go Memory Model 入門会 第1回 を公開しました!

Ended

2022/11/02(Wed)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/10/19(Wed) 19:07 〜
2022/11/02(Wed) 21:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(115)

bells17_

bells17_

The Go Memory Model 入門会 第1回 に参加を申し込みました!

webgyo

webgyo

The Go Memory Model 入門会 第1回 に参加を申し込みました!

Kaito Ii

Kaito Ii

I joined The Go Memory Model 入門会 第1回!

Yuki Bobier Koshimizu

Yuki Bobier Koshimizu

I joined The Go Memory Model 入門会 第1回!

hiroyukim

hiroyukim

The Go Memory Model 入門会 第1回に参加を申し込みました!

けんけん

けんけん

The Go Memory Model 入門会 第1回 に参加を申し込みました!

チェシャ猫

チェシャ猫

The Go Memory Model 入門会 第1回 に参加を申し込みました!

Smith

Smith

The Go Memory Model 入門会 第1回 に参加を申し込みました!

hayabusa333

hayabusa333

The Go Memory Model 入門会 第1回 に参加を申し込みました!

haton14

haton14

The Go Memory Model 入門会 第1回に参加を申し込みました!

Attendees (115)

Canceled (3)